ビジネスの基礎が楽しく!カンタン!幼稚園児でも分かる!

いい商品も、伝わらなければ意味がない

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ビジネスの基礎が楽しく学べるオンラインサロン【ビジネスようちえん】の園長です ■園児は主に一人ビジネスや個人店などスモールビジネスの方 ■本業は集客コンサルタントまたはコンサルタントのコンサルタント ■実績は https://note.com/sasa_chuu/n/n9582c510e892 ■著書はAmazon11冠

新規客とリピートの宣伝方法は、
まったく異なります。
 
 
一番の違いは、 新規のお客様は、
その商品のことを知らないと言うこと。
 
 
考えてみれば当たり前なのですが、
販売者になると分からなくなってしまいます。
 
 
分かりやすい例で言うと
成分の量を言ってみたり。
 
 
これは、類似商品を使ってことのある人であれば、
比べることが出来るかもしれませんが、
 
その製品自体を使ったことない人からしたら、
何のことやら分からない。
 
 
では、どういう視点を持てば
新規客に使わるのか?を見て行きます。
 
 
 
新規客は、「すべて分からない」と言う前提から
スタートしないと始まりません。
 
 
例えば、飲み物。
飲んだことない人にとって見れば、
商品名だけ見ても、何が出てくるのか分からない。
 
 
その場合、その飲み物を売りたいとしたら、
「効果」を言います。
 
 
目がお疲れの方にお勧め!
ブルーベリーをベースにしたスッキリとした味わいです。
 
 
下にある文章は、補足でどんな味かを追加しましたが、
効果を言うだけで、本来飲もうとは思ってもいなかった
飲み物を選択するようになります。
 
 
目がお疲れの方⇒○○○
最近、寝不足な方は⇒△△△
気持ちが晴れない方は⇒□□□
 
 
こうなっていたら、自分の体調によって
選ぶことが出来るので、
 
結果、飲んだことのない人に
飲んでもらえます。
 
 
当然、一度飲めば、味を伝えることが出来るので
ここでようやく、成分や味が効果を発揮するのです。
 
 
そう、新規のお客様は飲んだこともない味について
いくら言われても分からないのです。
 
 
だから、言うのではなく、
飲んでもらうのが一番です。
 
 
次に、あるPOPをご紹介します。
あるCDショップ。
 
 
そこには、1枚のPOPが貼られていました。
「この曲を聞くために、俺はサブウーファーを買った」
 
 
これを見た瞬間、
全然興味のなかった私の友人が、
 
「どんな曲なのかな?聞いてみたい!」
と思い、購入したそうです。
 
 
たった数千円のCDのために何万もする
ウーファーを買ってしまうほどの曲なのかと。
 
 
そう、ポイントは、
曲については一切書かれていないと言うこと。
 
 
先ほどの飲み物の例も同じなのですが、
 
 
とりあえず、聞いてもらうためにだったり、
一口飲んでもらうためだけにフォーカスしている
のが、お分かりでしょうか?
 
 
数ある商品の中で1つしか手に出来ないとしたら、
まずは、手に取り選んでもらわなければ始まりません。
 
 
それが、店の中だけでなく、
他店との競争の中でも。
 
 
実は、これはすべての業種に言えることです。
それは、なぜか?
 
 
競合のいない業種などないからです。
 
 
もしあるとしたら、それはビジネスにならないから
誰もやっていないだけ。
 
 
競合は少なからず存在します。
その時に、テーブルに上げてもらう存在になるのが
今回のアプローチになります。
 
 
ですので、今回の話を聞いたあなたがすることは、
 
どうしたら、お客様に手に取ってもらえるのか?だけを考え、
広告文を考える必要があるということです。
 
 
他社と比べる場合は、
広告を使い、どうしたら足を運んで
もらえるかだけを考えます。
 
 
このような視点を持ち、考えると
 
 
新規客を集客するのか、既存客を集客するのかの
広告アプローチは、まったく違いますので、
メッセージや内容を、もう一度見直して下さい。

教材・コンサルコース一覧

現在、3教材、3コースございます。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ビジネスの基礎が楽しく学べるオンラインサロン【ビジネスようちえん】の園長です ■園児は主に一人ビジネスや個人店などスモールビジネスの方 ■本業は集客コンサルタントまたはコンサルタントのコンサルタント ■実績は https://note.com/sasa_chuu/n/n9582c510e892 ■著書はAmazon11冠

Copyright© 【ビジネスようちえん】公式ブログ , 2020 All Rights Reserved.